1 |
米は普通に炊く。 |
2 |
鶏がらは、水と一緒になべに入れて火にかけ、皮つきのまましょうがを入れる。 |
3 |
アクを取り除きながら弱火で1時間位煮たら、鶏ささ身を入れてゆでる。 |
4 |
鶏ささ身はとり出して細かくさき、スープはこし、Aを入れてだし汁として使う。 |
5 |
Bと乾しいたけのもどし汁を火にかけ、せん切りにしたしいたけを煮含める。 |
6 |
錦糸卵を作る。 |
7 |
さやいんげんは塩ゆでしておく。 |
8 |
鶏ささ身・しいたけ・錦糸卵・さやいんげん・葉ねぎ・パパイヤ漬け・みかんの皮・のりを皿にきれいに盛りつける。 |
9 |
ごはん茶碗にごはんを盛り、8を形よくのせて、鶏のだし汁をたっぷりかけていただく。 |
◎ |
パパイヤのみそ漬けはだいこんの漬け物で代用できる。 |