分量
〈子どもたちが作るための手順〉 ※材料を使う順番にじゅんびしておきましょう ②ほうじ茶→①精白米②③ほうじ茶浸出液→④梅干し
〈子どもたちが作るための手順〉 ※材料を使う順番にじゅんびしておきましょう ⑥⑦だし汁→①だいこん②にんじん→③油揚げ→だし汁→④→⑤
〈子どもたちが作るための手順〉 ※材料を使う順番にじゅんびしておきましょう ⑧⑨だし汁→③だいこん→④にんじん→②はくさい→⑥油揚げ→ ①とふの粉→だし汁→⑩⑪⑫⑬