|
エネルギー
たんぱく質
脂質
カルシウム
鉄
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンC
食物繊維
食塩
マグネシウム
亜鉛
|
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・ |
621kcal
25.8g
18.0g
471mg
3.0mg
431μgRE
0.47mg
0.52mg
32mg
6.3g
2.8g
106mg
3.0mg |
|
|
|
明石の春の風物詩といえば、いかなごの新子漁(しんこりょう)にいかなごのくぎ煮です。魚屋さんの店先に行列ができ、いかなごを買い求める姿を見かけると、待ち遠しかった春の訪れを感じます。
「いかなごのくぎ煮」は明石でとれたいかなごをしょうゆ・砂糖・酒・みりんで味付けをしています。出来上がった姿がさびたくぎのように見えるので、「くぎ煮」と呼ばれています。
カルシウムがたっぷりのごはんにあうおかずです。
春の味「いかなごのくぎ煮」をよく味わっていただきましょう。 |
「いかなご」の名前の由来については、「いかなご」が何の魚の子かわらなかったことから、「いかなる魚の子なりや」といわれたことが、魚の名前になったという説がある。
「くぎ煮検定」、「わが家のくぎ煮コンテスト」や「オリジナルソング」も考案されるほど、県民に親しまれている家庭料理である。 |
|