山形県 伝えたい⾏事⾷

9月<谷地どんが祭り>じゅんさいのすまし汁

じゅんさいのすまし汁

1人当たりの栄養量 (1人分)

エネルギー 49kcal
たんぱく質 5.1g
脂質 1.5g
カルシウム 42mg
0.6mg
ビタミンA 28μgRE
ビタミンB1 0.04mg
ビタミンB2 0.04mg
ビタミンC 1mg
食物繊維 0.6g
食塩 0.9g
マグネシウム 17mg
亜鉛 0.6mg

由来

「どんが祭り」は八幡様(はちまんさま)のお祭りのことで、お囃子(はやし)の太鼓の音を「どんが」と言ったことから、「どんが祭り」と言うようになりました。秋祭りなので、秋に収穫されるものでお客様をもてなします。
じゅんさいは5月下旬から9月上旬に収穫されます。弱酸性の水質の池や湖・沼などに自生します。河北町(かほくちょう)のとなり、村山市にある大谷地沼(おおやちぬま)が有名です。小さな浮き船を竿一本であやつり、手で一つ一つ ていねいに収穫するという、とても大変な作業です。
水中に育つスイレン科の水生多年草の一種で、日本では古くから若い芽と茎、つぼみを食用にしています。葉は、巻いた形でヌルヌルした半透明のゼリー状の粘膜に包まれており、形が小さく粘りが多いほど良いとされています。
すまし汁、みそ汁、酢の物などにして食べられています。

材料・分量

(5人分)

1 じゅんさい(水煮) 125g
2 木綿豆腐(角切り) 150g
3 生ふ(0.5㎝) 50g
4 糸みつば(2~3cm) 25g
5 かつお節 15g
6 うすくちしょうゆ 13ml
7 食塩 2g
8 650ml

下ごしらえ・作り方

下ごしらえ

  • ・じゅんさい水煮は、さっと熱湯を通し水気をきっておく。
  • ・かつお節と水でだし汁をとる。
  • ・生ふは切って、下ゆでしておく。

作り方

  • だし汁に調味料を入れ、木綿豆腐とじゅんさいを加え沸騰させ味を整える。
  • 器に盛り、下ゆでしておいた生ふを入れ、糸みつばを散らす。

学校給食献立例

  • ・赤飯
  • ・牛乳
  • ・ぼうだら煮
  • ・ぜんまいの煮物
  • じゅんさいのすまし汁
  • ・ぶどう