三重県 伝えたい⾏事⾷
10月<僧兵祭り (そうへいまつり)>僧兵汁(そうへいじる)
1人当たりの栄養量 (1人分)
エネルギー | 65kcal |
たんぱく質 | 4.9g |
脂質 | 2.1g |
カルシウム | 44mg |
鉄 | 0.6mg |
ビタミンA | 122μgRE |
ビタミンB1 | 0.10mg |
ビタミンB2 | 0.04mg |
ビタミンC | 7mg |
食物繊維 | 1.6g |
食塩 | 1.1g |
マグネシウム | 21mg |
亜鉛 | 0.5mg |
由来
僧兵汁(そうへいじる)は、いのしし肉やにんにく、季節の地物野菜をふんだんに入れた、みそ仕立ての汁です。
三重県菰野町(こものちょう)湯の山(ゆのやま)にある三岳寺(さんかくじ)の、荒法師(あらほうし)たちのスタミナ源として食べられていました。
戦国時代、武家政治の横暴に対して寺も武装し、数百人もの僧兵がいたといいます。
織田信長(おだのぶなが)の伊勢進攻(いせしんこう)時に、三岳寺も焼き討ちに合い、その時に勇敢に戦った僧兵の姿を今に伝える「僧兵まつり」でもふるまわれています。
材料・分量
(5人分)
1 | いのしし肉(1cm長さ) | 50g |
2 | ごぼう(ささがき) | 50g |
3 | れんこん(いちょう切り) | 50g |
4 | さといも(ひと口大) | 50g |
5 | はくさい(2cm幅) | 50g |
6 | にんじん(いちょう切り) | 40g |
7 | 乾しいたけ(せん切り) | 1.5g |
8 | 木綿豆腐(さいの目切り) | 100g |
9 | にんにく(みじん切り) | 10g |
10 | 鳥がらだし | 5g |
11 | 赤色辛みそ | 15g |
12 | 淡色辛みそ | 15g |
13 | しいたけのもどし汁+水 | 600ml |
下ごしらえ・作り方
下ごしらえ
- ・乾しいたけは水でもどす。
作り方
- なべに、しいたけのもどし汁と水を加え、にんにくを入れて煮立たせる。
- ごぼう、れんこん、もどししいたけ、にんじんの順に加えて煮る。
- 鳥がらだしを入れ、いのししの肉、さといもを加えて煮る。
- 豆腐、白菜を加えて煮る。
- みそを入れて味を整える。
学校給食献立例
- ・しぐれご飯
- ・牛乳
- ・いわしの生姜煮
- ・なばなのごま和え
- ・僧兵汁
- ・みかん
三重県