秋田県 伝えたい⾏事⾷
8月<お盆の料理>こなます
1人当たりの栄養量 (1人分)
エネルギー | 194kcal |
たんぱく質 | 1.1g |
脂質 | 0.2g |
カルシウム | 2mg |
鉄 | 0.1mg |
ビタミンA | 1μgRE |
ビタミンB1 | 0.01mg |
ビタミンB2 | 0mg |
ビタミンC | 0mg |
食物繊維 | 0.2g |
食塩 | 0g |
マグネシウム | 4mg |
亜鉛 | 0.1mg |
由来
県内各地で食べられる米の粉を使った涼しい夏の酢の物で、地域によっては「あさづけ」「こざき練り」と呼ばれています。祝儀(しゅうぎ)、不祝儀(ぶしゅうぎ)の取り回し料理としても使われてきましたが、女性たちの集まりの一品料理としても人気があります。
材料・分量
(8人分)
1 | うるち米 | 150g |
2 | 砂糖(上白糖) | 250g |
3 | 食塩 | 0.01g |
4 | 水 | 1,200ml |
5 | 穀物酢 | 80ml |
6 | きゅうり(輪切り) | 10g |
7 | うんしゅうみかん | 20g |
8 | パイナップル(角切り) | 20g |
9 | 赤えんどう(缶詰) | 24粒 |
下ごしらえ・作り方
下ごしらえ
- ・米を洗い、3時間以上水に浸す。
- ・果物は、洗ってから適当な大きさに切る。
作り方
- きゅうりは食塩でもんでおく。
- すり鉢に水きりした米を入れてすりつぶし、米粒が少し残るくらいまですりつぶす。(ミキサー使用の場合は水400mlを入れてすりつぶす)
- 2を鍋に入れ、水(1,200ml)6カップ(ミキサーの場合は水 (800ml)4カップを入れて)中火で練る。さらに砂糖(上白糖)、食塩を加え、ゆっくりへらでかき混ぜながら練る。
- 周りがぶつぶつと煮立ち、透き通ってきたら火を止め、穀物酢を少しずつ加え粗熱をとる。
- 冷めたらきゅうりなどの具を混ぜ、器に盛り、上に彩りよく季節の果物や 赤えんどう(缶詰)をのせる。
学校給食献立例
- ・ご飯
- ・牛乳
- ・かすべ
- ・とんぶり和え
- ・冷や汁
- ・こなます
秋田県